令和8年度 園児募集要項
○募集人員
- 3年保育(満3歳)60名
(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ) - 2年保育(満4歳)30名程度
(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ) - 1年保育(満5歳)若干名
(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
○入園資格
- 令和8年4月1日現在、満3歳~満5歳の幼児(在住の市は問いません)
- 保護者が送り迎えを行うことができる幼児(自由通園)
バス通園できる幼児(バス通園)
○願書受付
- 令和7年10月1日(水) 午前10時から午前10時30分
*願書受付時点で定員を上回る場合は、願書受付順の抽選を行い面接により決定します。 - 本園規定の入園願書に記入の上ご提出ください。
- 本園に在園・卒園された兄弟姉妹の方々及び卒園児のお子様は優先的に受付いたします。
○面接日時
- 令和7年10月4日(土) 午前9時から順次
- 受付票(願書を提出された方にお渡しします)の時刻に、お子様と一緒にご来園ください。
- 面接入園調査の用紙(願書を提出された方にお渡しします)を提出してください。
○入園許可発表
- 令和7年10月10日(金)に郵送します。
○経費
- 入園金は徴収しません(令和8年度から従来の幼稚園のまま子ども子育て支援新制度園に移行します)
- 保育料は、無料(国の幼児教育無償化により)
- 検定料(入園申込時納付)5,000円
- 教育・保育充実費
月額2,000円(遠足、運動会等園行事に係る経費及び教材費等) - 施設設備管理費
月額2,000円(プール、冷暖房費等の光熱費他、園舎・園庭遊具・自然園等の施設維持整備費) - 制服・用品代
約50,000円
*制服・用品の申込み時に納めてください。 - 給食費
月額6,000円
○開園時間
(平日) 7:30~17:30
○教育・保育時間
- 月曜日から金曜日 9:00~14:00
○給食(令和8年度から完全給食を開始)
- 月~金 給食(ごはん・パン・おかずなど)
*月2回程度保護者手作りのお弁当の日を実施
○預かり保育と通園バス利用料金
(1)平月(月曜日から金曜日)
時 間 帯 |
金 額 |
7:30 ~ 8:30 |
300円 |
12:00 ~ 15:30 |
500円 |
12:00 ~ 17:30 |
700円 |
14:00 ~ 17:30 |
500円 |
(2)長期休業中(春季・夏季・冬季休業中)
時 間 帯 |
金 額 |
7:30 ~ 17:30 |
1,000円 |
*園児保護者が就労等により寝屋川市等に申請を行った結果、保育の必要性が認められた場合、預かり保育の一部が無償となります。月額11,300円を支給限度とし、利用者の利用日数×450円が補助額となります。
(3)〇通園バス
通園バス代(往復) |
4,000円 |
通園バス代(往路または復路) |
2,000円 |
*同時期利用の兄弟・姉妹・双子の場合1名半額
○その他
- 保育の中でダンスや英語にも取り組みます。
- 課外クラブとして、希望者にダンス・体操・習字を実施します。
【入園説明会】
- 日時:令和7年9月6日(土) 午前10時 ・場所:幼稚園講堂 尚、当日 都合がつかない場合は随時説明をさせていただきます。
*車でのご来園は、成田山駐車場をご利用ください(駐車券を発行します)。
自転車は、幼稚園裏側駐輪場をご利用ください。 - 問い合わせ先 成田幼稚園 TEL 072ー833ー2028(月~金10:00~16:00)
令和7年度 園児募集要項
●入園手続・選考(面接)について
- 入園申し込み及び選考(面接)は、10月1日から受け付けいたします。
(受付時間:午前8時~午後4時30分) - 入園申し込みは本園所定の願書(9月1日から配布)に記入し、選考料(5,000円)を添えて申し込んでください。
- 入園対象者は満三歳児・三歳児・四歳児・五歳児の方になります。
●園見学について
- お子様を、園庭やプレイルームで遊ばせながら、園見学ができます。
(月・火・水・木・金 午前10時30分~12時・行事の日は除く)
※9月の願書配布中は随時見学できます。 - 入園に当たって、ご家庭の諸事情や子どもの発達のご相談にも応じます。
●入園の経費
- 入園料:30,000円
(2019年10月からの国の補助制度適用により一部無償化されます) - 設備費:20,000円
(入園児に在園中の兄・姉がいる場合、双子の場合は 1 名の設備費を免除します※令和3年度より) - 用品代:約45,000円
(夏冬制服、カバン、帽子、くつ、用具など)
●毎月の経費
- 保育料:25,000円(無償化)
- 給食費:4,000円(お弁当給食)
- 母の会(PTA)会費:1,000円
- バス代:3,000円
(バス通園者) (同時期利用の兄弟・姉妹・双子の場合1名は半額になります。)
●その他の経費
- 遠足代(別途):約2,500円
●保育時間について
- 午前保育時間:土
(第2・第4土曜日は休園)
午前9時~12時 - 午後保育時間:月・火・水・木・金
午前9時~午後2時 - お弁当給食は、月・水・木
- お弁当持参は、火・金
●預かり保育について
希望される方には、行なっております。
月・火・水・木・金 | (午後 2:00~5:30) |
土 | (午後12:00~4:00) |
※登園日、ただし行事開催等により実施出来ない日もあります
※経費について | 1日=500円(午前保育の場合15:30以降200円追加) |
1か月(月極め)=10,000円 |
夏期休業日・春期休業日・冬期休業日=1日1,000円(午前8:30~17:30)
●特別支援教育について
成田幼稚園では、言葉の遅れている子どもや体の不自由な子どものための保育も行なっておりますので、
ご相談ください。
●スクールバスについて
運行しております。ご利用希望の方は、お申し出ください。
●子育て相談について
子どもの心身の健康についての相談に応じております。
●幼児教育・保育の無償化について
(2019年10月1日からの制度になります)
●課外活動
保育終了後(希望者のみ)体操教室・ダンス・書道(硬筆、年長児のみ)