成田幼稚園ニュース一覧

2013年11月14日

★午前8時〜午後4時30分明日1日限りではありません。
10月5日(土)が面接ですのでそれに合わせて提出してください。
受付の時間により面接時間が決まります。
ご都合で面接時間を希望される場合はその旨申し出てください。
調整できる場合はいたします。
お待ちしています。

★第62回うんどう会終わりました。
好天に恵まれ子ども達はおうちの人に見てもらうのを楽しみにしていました。中学校の校庭をお借りして開催していた大うんどう会から園庭での運動会に創立60年を節目に昨年から切り替えたことで親子が手を振り合ったりしてアットホームな子どもの顔もまじかで見られ好評でした。
見られている喜びが愛されている喜びにつながり子ども達はますますたくましく成長していってくれることと思います。
ご協力いただいた保護者に感謝!でした。


★10月はまた楽しい活動がいっぱいです。
・9月の敬老のお祝いを1か月遅れでいたします。
2学期に入り運動会もありますのであえてゆっくりお祝いしています。
たくさんのおじいさんおばあさんを迎え歌や手遊び合奏ダンスクイズ遊びなど楽しいひと時になるようそしてプレゼントも作っています。

・自然教室のお芋の収穫です。親子でお芋ほりお芋パーテーをいたします。
・園創立62年のお祝いを11日に。
1951年(昭26年)10月14日の設立から御仏様に見守られながら62年歩んでまいりました。

11日は全園児一部保護者(希望者のみ)で式典をします。
終了後は「おめでとうございます」と500個の風船上げを予定しています。
秋空にカラフルな風船が舞い上がるときっと子ども達の大歓声が・・・

・地震火災の避難訓練も予定しています。
・そして親子遠足もあります。
家族で行くのも楽しいですがお友達と共通の楽しみが持てることで子ども達は嬉しいようです。当日は良いお天気になることを祈っています。

♡読書の秋です。子どもに本を読んで聞かせると喜びます。
同じ本をもう1回もう1回と呼んでもらうのも子どもにとっては嬉しいものです。ぜひそんなひと時も持ってくださいね。♡

2013年11月14日

★9月6日入園説明会を実施しましたところ大勢の参加の皆さまご来園ありがとうございました。
好天で終了後はお子さんたちたくさん遊んでいましたね。
その姿にとてもうれしく思いました。
「公園で遊んでくるわ〜」と以前は公園で遊ぶ子ども達の姿がいっぱいあり当然でした。
ところが最近はどうでしょう・・・公園から子ども達の姿がどんどん消えていってしまう社会的環境に「じゃ子どもはどこで遊べばいいの?」と思ってしまいます。

本園では同年齢の子ども達が広い園庭でのびのびと遊んでいます。
すべり台砂場で山つくりやトンネルを作る子ボール遊び三輪車やスクーターに乗って遊ぶ子先生やお友達と鬼ごっこ砂団子つくり・・・
その光景を参観された保護者の方は遊び上手な子ども達の姿に歓声!でした。

園庭が子ども達にとって「公園」のような役割を果たし「楽園」「たのしい場所」になっているのです。ただ遊んでばっかり〜ではないのですよ。
遊びを通して各年齢ごとに学習につながる活動を展開しています。

まだご参観に来られていない方はぜひ一度参観してみてください。
足を運んでみてください。お子さんにとってどういう環境の幼稚園を選択すればよいか・・・参考にしていただきお考えいただければ嬉しいです。
参観は何度でもご来園されてもかまいません。
また園庭でお子さんを遊ばせてあげてください。
ご案内まで・・・

Page 23 of 23