年別アーカイブ

「2021年」の投稿

2021年12月13日

「おさとり」という言葉はあまり知られていませんが 仏教行事の一つで お釈迦さまが「人間はみんな助け合って 生きていかなくてはなりません。世界中の人がみんな仲良く そして明るくたくましく やさしい 心の人になってください」と お悟りになられました。  その日が12月8日で「成道会(おさとりの日)」といいます。

 本園ではこの日をお祝いして 年長児の園生活のひとこまを合奏と劇あそびの活動を参観していただく機会にしています。

  

< 合 奏 >

  

主に打楽器です。幼児期はいろんな音を楽しむことから リズム表現に興味・関心をもつことを重視し 音階のある楽器(例えば ピアニカやハーモニカなど)を教えこむことはしません。カスタネットやタンバリン・すず・トライアングルなど それぞれの楽器の特徴や音色の美しさを交互に表現しあったり 大太鼓やシンバルなども加わると 迫力のあるリズムになり子ども達は合奏の楽しさを感じます。合奏の活動を通して一人一人が楽器の役割担当を果たし みんな力を合わせることで 完成していく過程に満足感や達成感が育ちます。

*今回のそれぞれのクラスの合奏曲は「キラキラ星変奏曲」 「さんぽ」 「アンダーザ・シー」でした。

  

  

< 劇 あ そ び >

  

まずはどんなお話がいいか クラスのみんなで考えあいます。

やさしいお話・たのしいお話・勇気のあるお話・助け合うお話など 子ども達の思いがでると 先生がそれにちなんだ お話を何点か 選んで再度 話し合い1つに決めて 役割も決めていきます。

 クラス全員で取り組みますので1つの役を3人~5人で前半と後半に分けて出たり 必ず1人ずつが声を出すようにして 1人1人が大きな声で表現していきます。ドキドキしながらも どの子も頑張りました。3クラスとも全員出席。

*劇は「ピーターパン」 「かさじぞう」 「鳥の王様コンテスト」でした。

  

  

<年 長 児合 同 劇 「 お 釈 迦 さ ま 」 >

  

 お釈迦さまの誕生から「どうして人間は年をとったり けんかなどするのでしょう~」と悩み苦しみ修行をされ おさとりをひらかれるまで 劇の表現活動を通して 子ども達が知っていく機会にしています。年長児が合同で取り組み12月8日には全園児も見て 次年度へとつなげていっています。演じやすいように 表現方法の工夫がなされていて今年も 子ども達は理解し喜んで 真剣に頑張りました。

  

2021年12月10日

 本園の広大な(2640㎡)畑 「自然教室」で今年も親子で体験学習です。丹誠こめられた葉つきの大根に 親子で感動。大きなカブのお話のように「うんとこしょ どっこいしょ」と力いっぱい抜くと スポッーと!!ワァ― と大歓声でした。

 自分で抜いた大根が夜の食事にでてきて「普段 食べない子が おいしい おいしいと食べました。幼稚園の大根甘くて やわらかくて おいしいで~す!」という感想もよせていただきました。

    

   

 ちなみに 各家庭での大根料理の数々を知らせていただきました↓↓

   

大根ステーキ・おでん・みそ汁・ぶり大根・鶏の手羽元の煮物・ツナ缶とサラダ・大根ごはん・大根カレー・葉っぱはふりかけや なめしご飯・皮はきんぴらになど捨てるところはありません~と。

たのしい大根ほりに みんな笑顔! 笑顔!  スーパーで買う大根は葉っぱはありませんが 子ども達は本物の大根に触れ大きな学習をしました。

  

  

葉には てんとう虫がいるのも興味津々。本園ならではの「自然教室」の活動は みなさんに喜ばれています。

  

2021年10月21日

 園庭に線路ができました。登園した子ども達は「これなに?」と大興奮。トンネルがつき遮断機もつけられ トーマス列車の試運転。

「うわ~ すごい!」「早く乗りたい!」とみんな大喜びです。

8人ずつ 順番に乗ってトーマスが園庭をひとまわりし 時々 煙もはいたりして大満足。

未就児も参加して まるでみんな遊園地で遊んでいるような 楽しい楽しいひと時でした。

    

2021年10月19日

 菊日和の10月14日(木) 本園は創立70周年を迎えました。

大本山成田山新勝寺 第22世貫首様を園主様として ご臨席いただき 全園児保護者と共に盛大に挙行いたしました。

 園主様は子ども達に「お不動様に見守られ たくさんのお友達と仲良く楽しく元気にお勉強しましょう。そして お友達を大切にする心の優しい人になって下さい。」保護者には弘法大師の「虚往実帰」を示され 子育ての学びとなるお言葉を頂戴しました。園児達からの「勇気100%」の歌とリズムに 慈しみの眼差しをそそがれ 大変大喜びで花束の贈呈で締めくくりました。

 その後 屋上に移動しお祝いに500個の風船あげをしました。青空高く 小さくなっていくカラフルな風船に園主様もご一緒にみんなで大歓声でした。

風船には園の住所と全園児の名前を書いた紙を貼っていて翌日 奈良の人から「拾いました。」と連絡をいただきました。

みんなでお祝いした70周年は心に残る一日となりました。

2021年10月19日

 年長・年中児は9月25日(土)に年少・満3歳児は10月8日(金)に実施しました。

年長児は園生活最後のうんどう会 クラス対抗リレーやミックスの大きなパラバルーン演技 年中児は玉入れやミニパラバルーンの演技を「みんなで力を合わせて」頑張りました。親子競技もあり 和やかなうんどう会でした。

    

 年少児と満3歳児は場内の保護者に少々驚きながらも一人一人体育用具を登ったり 跳んだり くぐったりの活動を楽しんだり 風車競争やカラフルなポンポンをもってリズムを頑張りました。

  

 子ども達にとって 見てもらう喜びは 心を豊かにし自信につながり 笑顔が広がります。その経験を土台にして一人一人 必ず成長していきます。

 好天に恵まれ ご褒美の金メダルをもらった子ども達は「うんどう会 楽しかった!!」と とても嬉しそうでした。

  

  

↓ 年長児・年中児

  

↓ 年少児・満3歳児

Page 1 of 4