年別アーカイブ

カテゴリー「未分類」の投稿

2019年6月11日

成田幼稚園は園庭がとても広いです。
その広い園庭で子ども達はおにごっこをしたりかけっこをしたり毎日のびのびと遊んでいます。
たくさんの遊具や砂場もあり好きな遊びを楽しんでいる子ども達です。
遊ぶことはこの幼児期の子ども達にとって大きなお仕事・学習です。
のびのびと遊ぶことから足腰の発達を促進しさらには体内の血液も循環して諸器かんに栄養を補給するので賢い子どもに育っていきます。
子ども同士の関わりつながりは遊ぶことから始まり「友だち」を感じあっていきます。
そして友だちと一緒に活動するさ楽しさを覚えると製作活動や音楽リズムの活動表現体育的な活動が展開できていきます。
遊ぶことは子どもにとっての特権であり本能的に遊べる環境を本園では大切にしていることから元気でのびのびとした子ども達の姿が感じられるのだと思います。
ぜひ一度お子さんを園庭で遊ばせてあげてください。
お子さんの遊ぶ様子から居心地の良しあしがお分かりになると思います。
「居心地がよいな~」と感じていたらぜひ入園させてあげてください。お待ちしています。

*体を動かすことは子どもにとっても良いことで「ダンスの活動」を始めました。
*スマホで見られるフェイスブックに園での活動が一部見られます。

2018年10月26日

☆成田幼稚園の先生になりませんか~ぜひなってください。

子どもが好きで子ども達と一緒に「楽しさ」を感じ合えるといいなあ~と思います。
詳しくはお電話でお尋ねください。お待ちしております。

電話番号:072-833-2028

2018年10月5日

☆近隣の市の幼稚園の事情を耳にしました。

保護者の皆さんにとってお子さんの入園が決まらないと不安だと思います。

お子さんの入園によって本園にご縁ができると嬉しいです。

抽選発表後であっても考慮いたしますのでご連絡下さい。
すでに数人の保護者よりご相談いただいています。

☆10月5日(金)「敬老のお祝い」をかねてミニうんどう会を開催しました。

園児はお祝いの歌やお祝いの言葉で感謝の気落ちを伝え元気にのびのびと走りっこやリズムを展開すると約330名の祖父母の皆さんが拍手をしたり笑ったりとてもなごやかな1日になりました。

帰りには「いい幼稚園やな~」とおじいさんの笑顔が良かったです。

Page 23 of 31